CHAGE&ASKAとSONYのブログ

CHAGE&ASKAとSONYを愛するブログです

茶楽音人 Co-Donguri 雫

初、茶楽音人の製品を購入しました。
と、いってもプレゼントしたものを逆にお借りしてる状態です(笑)
SONYじゃないんかい!と思われるかもしれませんが、前にもウクラーラのとこで紹介したように元SONYの山岸さんの立ち上げた会社の音茶楽が技術提供しているのが茶楽音人です。
SRS-N100ウクラーラ、PFR-V1どちらも山岸さんがSONYで作ったもので持ってました。
どちらの音にも惚れて調べてたら、どちらも山岸さんの作品だと後から知りました。
どちらも耳の前にスピーカーを置きたいというコンセプトの製品です。
素人ながらスピーカーの開放感とヘッドフォンの解像度の良さのいいとこ取りを狙った物だと思います。
どちらもキャビネットの形状などで音の定位が良く、目の前で演奏しているような幸せな空間でした♪
広い音場とハッキリと透き通る音が山岸さんの好みの音だと思います。
前置きが長くなりましたが、このCo-Donguriも山岸さんの音の方向性が変わらないなと感動しました!
茶楽音人の最も安いモデルですが、しっかりと広い音場、透き通る音が再現されていました♪
これが5000円程度ってコスパが凄い!
何年か前に液晶ポリマーによるヘッドフォン、イヤフォンのブレイクスルーが起きましたが、この価格帯までこのレベルになったんですね…
ハイレゾをイロイロ聴いてみましたが、ハイレゾの深みも表現出来てると思います♪
いい意味でこれで十分と感じでしまう今日この頃です(笑)
私の愛機NW-ZX1との相性もいいみたいです♪
というかこの音ならどの機種でも相性がいいんじゃないでしょうか?
まあ高音が良く出てるのでシャリ音だとか言う人がいますが、たぶん音源や上流のせいだと思います。
酷い圧縮音源やイコライザーをいじったプレイヤーだと悪いとこもそのまま鳴らしてしまうので、そう感じてしまうじゃないでしょうか?
そんなに不必要に高音重視にしてるチューニングでもないように感じますし、私にはいいバランスです♪
このケーブルも安っぽくなくて好きです。
というか、左右がどちらかわからなかったんですが、左のキャビネットとケーブルの付け根にイボがあってブラインドでもわかるようにしてあります。
私は夜、布団に入って聴くことが多いので色分けより、こちらがありがたいです♪
ん~、なかなか好印象で私もこれ欲しくなりました!
というか、既に私のは茶楽音人の違う機種を購入しています(笑)
また届いたら後日レビューします!

余談ですが、先日、山岸さんとFACEBOOKで友達になれました。
気さくにコメントしていただいて、神様と交信出来た気分でした(笑)
音茶楽の最新情報など随時更新されてますから、興味のある方はご覧ください。

イメージ 1